【検証】ルーフキャリアでも洗車機って通せるの?
今までルーフキャリア+ソーラーパネルのついた車だったので毎回手洗いをしていました。しかし、面倒な時は洗車機で楽したい!そこで、洗車機に通せるか実際に検証してみました。【暑さ対策グッズ】夏の車中泊はこれで乗り切りました。現役バンライファーの経験談。
車中泊の中でも最も大変なのが夏。現在、車で生活している私が、夏はどんな対策をしているのかをお伝えします。バンライフに最適!土台に引き出しテーブルを作ってみた。
車中泊仕様にDIYしたい方へ。今回は収納+外で食事できルテーブルを作ってみました。画像たくさん入れて解説します!【最短2日で完成】車中泊用ベッドを自作!作り方を解説!
車中泊用ベッドを作ってみましたので記録。軽自動車に住む私が教えるベッドの作り方を紹介します!【自作】車に大容量の床下収納を作る手順【バンライフ・車中泊】
車中泊のために荷室に板張り+床下収納を作りました。かなり大容量で長期の車中泊にも安心です。【軽バン生活】メディア&インタビュー掲載情報
ここには軽バン生活(@keiban_seikatsu)が今まで取り上げていただいたテレビ出演やWEBメディアの掲載などをまとめました!【日経新聞 夕刊1面】日経新聞でコロナの影...【保険会社に問合せ】後部座席を外して運転したら保険はおりないのか
後部座席を外して運転したい!ただ、気になるのは、万が一事故を起こした場合、しっかりと保険がおりるのかということです。保険会社に電話し、実際にはどうなのか聞いてみました。車に木材で棚を自作!作り方&曲線の壁でも取り付け簡単方法を紹介
軽バンの荷室に棚づくり!木材の選び方、骨組みの組み立て方、塗装の仕方までこの記事を読めば全て分かります。インパクトが隙間に入らない時の対処法【便利グッズ紹介】
隙間が小さくてインパクトが入らない、ビスが打てない、という方へ便利グッズがあります!簡単にビスが打てるだけでなく低価格で使いやすく、DIYには持っておいて損のない商品です。現役バンライファーが解説!バンライフの魅力を教えます
最近よく耳にするバンライフって何?どんな生活様式か、何が魅力かを、現役のバンライファーが全部お伝えします!
12